あなたも好きかも
説明
Easy Queryは、コードを1行も記述せずに、WordPressクエリを作成および表示するための最も高速で簡単な方法です。
クエリビルダーでさまざまなパラメーターを調整することにより、Webサイトのコンテンツに基づいてカスタムeasy_query
ショートWP_Query
コードとコードスニペットを視覚的に構築します。次に、生成されたショートコードまたはWP_Query()を、テーマのテンプレート、コンテンツエディター、またはウィジェット領域に直接配置します。
特徴
- クエリビルダー–さまざまなクエリパラメータを調整して、独自のEasyQueryショートコードを数秒で作成します。
- クエリジェネレーター–クエリビルダーでパラメーターを調整してカスタムWP_Queryを生成します。
- カスタマイズ可能なテンプレート– Easy Queryのカスタマイズ可能なテンプレートを使用すると、Webサイトのルックアンドフィールを一致させることができます。
- ページング–ショートコードでpaging =” true”を設定することにより、EasyQueryページングを簡単に有効にします。
- 複数のインスタンス–ページ、投稿、またはページテンプレートにEasyQueryの複数のインスタンスを含めます。
- 時間の節約とフラストレーションの軽減– WPドキュメントの検索を停止し、クエリビルダーを使用して視覚的にクエリを作成します。
もっと欲しい?
Easy Query Proにアップグレードすると、プラグインに追加された機能のロックが解除されます。
無制限のテンプレート
必要に応じて、制限なしでEasy Queryテンプレートを作成、変更、および削除します。
保存されたクエリ
カスタムクエリエディタを使用して、過去のクエリを保存、編集、削除します。
レスポンシブレイアウト
Webサイトですぐに使用できる完全にレスポンシブなレイアウトテンプレートのライブラリ。
ページングスタイル
追加のページ付けスタイルと色から選択します。
追加のクエリ引数
分類法やカスタムフィールドなどの追加のクエリパラメータのロックを解除します。
マルチサイトの互換性
ネットワーク内の複数のサイトにまたがるEasyQueryテンプレートとクエリをインストールして管理します。
ショートコードパラメータ
Easy Queryは、ショートコードを介してWordPressクエリに渡されるいくつかのパラメーターを受け入れます。
- コンテナ– EasyQueryテンプレートをラップするHTMLコンテナのタイプを選択します。デフォルト= <ul>
- クラス–コンテナにカスタムクラスを追加してコンテンツをターゲットにします。デフォルト= null
- テンプレート–使用するテンプレートを選択します。デフォルト= ‘デフォルト’
- post_type –投稿タイプのコンマ区切りリスト。デフォルト= ‘投稿’
- category__in –IDで含めるカテゴリのコンマ区切りリスト。デフォルト= null
- category__not_in –IDで除外するカテゴリのコンマ区切りリスト。デフォルト= null
- tag__in –IDで含めるタグのコンマ区切りリスト。デフォルト= null
- tag__not_in –IDで除外するタグのコンマ区切りリスト。デフォルト= null
- 日–曜日。デフォルト= null
- 月–その年の月。デフォルト= null
- 年–投稿の年。デフォルト= null
- 著者–著者IDによるクエリ。デフォルト= null
- search –検索語( ‘s’)を照会します。デフォルト= null
- post__in –クエリに含める投稿IDのコンマ区切りリスト。デフォルト= null
- post__not_in –クエリから除外する投稿IDのコンマ区切りリスト。デフォルト= null
- post_status –投稿のステータスを選択します。デフォルト= ‘公開’
- 順序–投稿をASC(昇順)またはDESC(降順)の順序で表示します。デフォルト= ‘DESC’
- orderby –日付、タイトル、名前、メニューの順序、ランダム、作成者、投稿ID、またはコメント数で投稿を並べ替えます。デフォルト= ‘日付’
- offset –最初のクエリ(数値)をオフセットします。デフォルト= ‘0’
- posts_per_page –各Ajaxリクエストでロードする投稿の数。デフォルト= ‘6’
- ページング– EasyQueryを有効にして結果をページングします。デフォルト= ‘true’
ショートコードの例
[easy_query type="ul" classes="blog-listing entry-list" template="default" posts_per_page="6" post_type="post, portfolio"]
デモ
- デフォルト–すぐに使用できる機能とスタイル
- 複数のインスタンス–1つのページに複数のEasyQueryインスタンスを含める
- フクロウカルーセル–フクロウカルーセルを使用してレスポンシブjQueryカルーセルを作成する
テスト済みのブラウザ
- Firefox(Mac、PC)
- Chrome(Mac、PC、iOS、Android)
- Safari(Mac、iOS)
- IE8 +
- Android(ネイティブ)
- BB10(ネイティブ)
公式サイト
https://connekthq.com/easy-query/
インストール
EasyQueryのインストール方法。
WORDPRESSダッシュボードの使用
- プラグインダッシュボードの[新規追加]に移動します
- 「EasyQuery」を検索する
- [今すぐインストール]をクリックします
- プラグインダッシュボードでプラグインをアクティブ化する
WORDPRESSダッシュボードでのアップロード
- プラグインダッシュボードの[新規追加]に移動します
- [アップロード]領域に移動します
easy-query.zip
コンピューターから選択- [今すぐインストール]をクリックします
- プラグインダッシュボードでプラグインをアクティブ化する
FTPの使用
- ダウンロード
easy-query.zip
easy-query
ディレクトリをコンピュータに抽出します- アップロード
easy-query
するディレクトリを/wp-content/plugins/
ディレクトリ - プラグインダッシュボードでプラグインをアクティブ化する
プラグインの作者
プラグインの公式ウェブサイトアドレス
https://wordpress.org/plugins/easy-query/
簡単なクエリ–WPクエリビルダープラグインの使用で問題が発生した場合は、以下にコメントしてください。問題の解決に最善を尽くします