あなたも好きかも
説明
WordPressの投稿またはページのフォントサイズを変更しますか? 行や段落を大きくしたい場合や、ページコンテンツ全体のフォントサイズを大きくしたい場合があります。この記事では、WordPressでフォントサイズを簡単に変更する方法を紹介します。 WordPressの投稿でフォントサイズを変更する方法だけでなく、ウェブサイト全体で変更する方法も学びます。
カスタムCSSを使用したフォントサイズの変更
カスタムCSSを使用すると、投稿全体のフォントサイズを簡単に変更でき、新しい投稿に対しても変更を永続的に保つことができます。このメソッドでは、数行のコードを追加する必要があります。カスタムCSSメソッドに進む前に、テーマ開発者に相談するか、ドキュメントを確認することをお勧めします。
また、変更を加える前に、必ず現在のCSSファイルをバックアップしてください。ステージングWebサイトの使用をお勧めします。
カスタムCSSを使用してフォントサイズを変更するには、以下の手順に従います。
- テーマのダッシュボードに移動します。
- [外観]、[カスタマイズ]の順にクリックします。
- 下にスクロールして、[追加のCSS]をクリックします。
カスタムCSS編集では、4つの異なる単位でフォントサイズを測定できます。
1. em(em):このユニットは主にWebメディアドキュメントで使用されます。 1emは12ポイントに相当します。
2.ピクセル(px):この単位は主にスクリーンメディアで使用されます。 1pxは、LED /コンピューター画面の1ドットに相当します。
3.ポイント(pt):この単位は従来の印刷メディアに使用されます。 1ptは1/72インチに相当します。
4.パーセント(%):この単位のデフォルト値は100%です。この値は、ズームインおよびズームアウト後に変化します。
TinyMCEAdvancedプラグインを使用したフォントサイズの変更
TinyMCE Advancedは、お好みのフォントサイズを簡単に選択できる無料のプラグインです。 このプラグインは、新しいGutenbergエディターのクラシックエディターツールバーを提供します。
まず、プラグインをインストールしてアクティブ化する必要があります。 次に、[設定]ページに移動できます。 ブロックエディタ(グーテンベルク)とクラシックエディタ(TinyMCE)の2つのタブがあります。
クラシックエディタのみを使用する場合は、[詳細設定]で[ブロックエディタをクラシックエディタに置き換える]を有効にします。 ただし、両方のエディターを並べて使用する場合は、チェックマークを付けないでください。
このプラグインを使用してフォントを変更する手順は次のとおりです。
- 新しい投稿を作成するか、既存の投稿を編集します。 従来の段落エディタが表示されます。
- 変更するテキストの行を強調表示してから、フォントサイズを選択します。
WordPressブロックエディタでのフォントサイズの変更
投稿全体または特定の段落のフォントサイズを変更する場合は、簡単な方法があります。 WordPressのデフォルトのブロックエディタを使用できます。 最近のほとんどのテーマには、グーテンベルクエディタがあります。 このページビルダーを使用すると、メディアが豊富な投稿を簡単に編集できます。
Gutenbergエディターを使用してフォントサイズを変更する方法は次のとおりです。
- 編集する投稿を選択するか、[新規追加]をクリックします。
- 次に、フォントサイズを変更する段落またはテキストの一部を選択します。
- 右側にある[テキスト設定]でテキストサイズを選択します。
- フォントサイズオプションをドロップダウンします。 ここには、Small、Normal、Medium、Large、およびHugeのオプションがあります。 好みのオプションを選択してください。
- テキストサイズ番号を手動で設定することもできます。
WordPressヘッダーのフォントサイズの変更
適切なヘッダーサイズを使用すると、訪問者の注意を引くのに簡単な方法です。 コンテンツは優れている可能性がありますが、見出しの使用に一貫性がないと、Webサイトが適切に整理されたように見えません。 したがって、WordPressヘッダーのフォントサイズを変更するには、以下の手順に従ってください。
- CommonBlocksセクションで「Heading」ブロックを検索します。
- このブロックは、デフォルトで見出し2に設定されています。 小見出しに使用できます。 ただし、見出しのサイズを調整する場合は、[H2]ドロップダウンタブをクリックして、別の見出しのサイズを選択します。
- このブロックから見出しの色を変更することもできます。
WordPressでクラシックエディタを使用している場合は、[段落]ドロップダウンをクリックして適切な見出しサイズを選択することで、見出しのフォントを変更できます。
ついに
この記事が、WordPressでフォントサイズを簡単に変更する方法を学ぶのに役立つことを願っています。